水上14:20⇒津久田14:48 上越線742M 上りSLみなかみ号の撮影のため津久田駅に来ました。

津久田駅は待合室のみの無人駅で駅舎はありません。
1943年(昭和18年)10月1日に信号場として設置された後、1948年(昭和23年)1月1日に駅に昇格しましたが、1971年(昭和46年)10月1日に無人化されました。その後に駅舎は撤去されて現在に至ります。

早速、撮影場所を探しますが、下りホームの端からのロケーションも良さそうです。

駅から水上側に10分も歩かない場所には利根川の橋梁がありますが、すでに2名の先客がいて好ポイントが確保できないため他に移動します。

駅の南側には道路橋がありましたが、真新しいバラストが気になってパスしました。

撮影場所を探してウロウロしているところにEH200の貨物列車がやってきたので慌てて撮影しました。

結局、EH200の貨物列車を撮影した場所から津久田駅方面を向いて撮ることにしました。


汽笛一声!

煙はほとんど出ていませんが、幹線を疾走する急行列車の雰囲気がありました。



津久田16:21⇒新前橋16:45 上越線744M上りのSLみなかみ号も電車で追っかけ撮影ができるため、新前橋駅に先回りします。
ご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2018/08/15(水) 00:00:54|
- 鉄道:SLみなかみ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0